【転載】 いわゆる「宋風獅子」の岩質について いわゆる「宋風獅子」の岩質について 朽津信明 日本文化財学会 http://www.jssscp.org/files/backnumbers/58_01.pdf トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
【転載】 福岡の文化財展4 -獅子・狛犬- 福岡市博物館のホームページのアーカイブズで『福岡の文化財展4-獅子・狛犬-』が掲載されており、 次の獅子、狛犬が紹介されている。 1 宗像大社 木造狛犬(重要文化財) 2 飯盛神社 石造獅子(福岡県指定文化財) 3 恵蘇八幡宮 木造獅子 4 志賀海神社 木造獅子 この企画展示は平成8年3月26日~9月29日に開催… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月25日 続きを読むread more
Torana トーラナ カトマンズ(ネパール)の仏教寺院には、今でもトーラナが建っている。 鳥居の語源は諸説あるが、トーラナを漢字から借音し表記したとする説がある。 明治大学リバティアカデミー講座より 2019年6月17日 東京都千代田区 関連 トーラナ https://ja.wikipedia.org… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月19日 続きを読むread more
Azuma Jizoson 吾妻地蔵尊 吾妻橋東詰にある吾妻地蔵尊。 吾妻橋一丁目町会有志によって、震火災水難殉難者各霊供養、交通安全御守護のために建立され、 また関東大震災や東京大空襲慰霊の卒塔婆も置かれている。 2019年5月13日 東京都墨田区吾妻橋東詰 関連 lecture 2019 講座『狛犬から眺めるアジアと日本… トラックバック:1 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more